秋田建設工業株式会社は、
あなたのこだわりをかたちにします。
家づくりへの想い
秋田建設工業株式会社は今年で創業55年目になります。
日々、技術向上に前向きに取り組み続け、長年にわたって培ってきた豊富な経験と実績は当社の大きな財産であり、誇りでもあります。ライフスタイルの多様化と共に住まいやニーズも多様化している中、当社が変わらずに大切にしている事。それは優れた提案力、確かな施工品質、そしてお客様にご納得いただける価格である事です。
当社の社訓の一つでもある「お客様に喜びを」を念頭に社員一丸となって、日々お客様のご満足の追求に励んでおります。
時代の変化に俊敏に対応できる先見性と瞬発力を持ちながら進歩・発展・向上心を持ち続け次の50年を見据えて参ります。
秋田建設工業株式会社について
会社概要
- 社名
- 秋田建設工業株式会社
- 代表者
- 安保 雅彦
- 設立
- 1968年5月
- 資本金
- 1億円
- 従業員
- 30名
2024年4月現在(パート社員含む)
加盟団体
- (社)千葉県宅地建物取引業協会
- (社)全国賃貸不動産管理業協会
- 日本ツーバイフォー建築協会
- 株式会社 日本住宅保証検査機構
許可番号
- 建設業
- 千葉県知事許可
(特-4)第19465号
- 大工工事業
- 千葉県知事許可
(般-29)第19465号
- とび・土木工事業
- 千葉県知事許可
(般-29)第19465号
- タイル・れんが
・ブロック工事業
- 千葉県知事許可
(般-29)第19465号
- 宅地建物取引業者
- 千葉県知事 (3)
第15957号
- 一級建築士事務所
- 千葉県知事登録
第1-1704-8264号
主要取引先
- 自社受注・自社分譲:一般顧客、不動産会社、建設会社
- 三菱地所ホーム株式会社
- 山万株式会社
- 株式会社レオ・コーポレーション
- 有限会社菱信商事
- その他
沿革
- 1968年5月
- 秋田県鹿角市にて有限会社秋田造園工業を設立
植林、造園工事を開始
代表取締役 安保 喜代二
- 1970年12月
- 本社を千葉県千葉市稲毛区六方町42に建設し移転
プレキャストコンクリート製造工事を開始
- 1973年4月
- 大成プレハブ株式会社 81「エイトワン」ユニットハウス
戸建注文住宅建築工事を開始
- 1975年6月
- 木造2×4工法建築工事、軸組在来建築工事を主とし営業拡張
- 1977年3月
- 現社名 “秋田建設工業株式会社”に変更
- 1992年4月
- 資本金 1,500万円に増資
- 2006年5月
- 資本金 5,000万円に増資
- 2007年8月
- 山王町135に本社移転(現本社)
- 2014年12月
- 代表取締役交代 安保 雅彦 代表取締役社長 就任
- 2018年5月
- 資本金 7,000万円に増資
- 2020年
- 創業50周年
建築条件付分譲地ラグナタウンシリーズ分譲開始
分譲地「ラグナタウン四街道」14 区画分譲
- 2021年6月
- 資本金1億円に増資
「ラグナタウン大日緑ケ丘」15 区画分譲
- 2022年
- 「ラグナタウンワンストーリー-平屋の街-」7 区画分譲
- 2023年
- 「ラグナタウンプラザ」6 区画分譲
- 2023年2月
- 「ラグナタウン六崎」4 区画分譲
- 2023年4月
- 「ラグナタウン和良比」5 区画分譲
- 2023年5月
- 「ラグナタウン山王町」1期22 区画 分譲
- 2024年2月
- 社有アパート 200世帯 保有達成
アクセス
〒263-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町135
ご来社ご希望の方は、DM・LINE・お電話などで
事前にご予約いただきますようお願いいたします。
施工エリア
千葉県
流山市、松戸市、柏市、我孫子市、白井市、鎌ヶ谷市、市川市、浦安市、船橋市、習志野市、印西市、栄町、成田市、柴山市、富里市、佐倉市、酒々井町、八千代市、花見川区、四街道市、稲毛区、美浜区、千葉市、若葉区、八戸市、山武市、東金市、中央区、緑区、大網白里市、茂原市、九十九里町、長柄町、市原市、袖ヶ浦市、木更津市など
- 秋田建設独自の物件情報
- 住宅ローンや土地探しなど
住宅相談もLINEで可能!
- LINEで簡単予約!
オープンハウス見学
DMでは“ご希望物件”を直接お届けします!
※お友達追加後、トーク画面よりご希望の
送信をお願いいたします。
Copyright (C)
秋田建設工業株式会社. All Rights Reserved.